株式会社エイブルは多様性を大切にする会社でありたい。あらゆる人材を応援する魅力的なマネジメントの実現に向けて。

次期店長候補向け マネジメント研修 【原理原則編/コーチング編/個別コーチング/課題解決会議編】

株式会社エイブル
株式会社エイブル
戸川様

今から3年前の2020年、私が人事部門へと異動になったタイミングで、人材開発の教育研修の役割を担うことになりました。
そこで担当する研修は「次期店長候補生」を育成するためのものでした。
この研修自体はもともと7〜8年ほど続いており、毎年内容のブラッシュアップは行ってきたものの、「このままのコンテンツ内容でいいのかどうかを検討し直して欲しい」との要望もありました。

私自身は、10年以上営業現場に携わり、営業店舗の店長を8年間勤めました。
そこで、実体験や経験則をコンテンツに加えること以外に、プラスアルファで「現職の店長たちがどんなことに興味関心を持っているのか」、「店舗を運営する上で問題視している点や悩みは何か」など、現場の声を聞くためにアンケートを行いました。

すると、店舗スタッフとの関係性や関わり方に興味関心を抱いている現場の方々が非常に多いということが分かったのです。
店舗は基本的に10名以下の少人数で活動しているため、スタッフ一人ひとりとの関係性や関わり方が重要になってきます。
そのため、研修を企画する上で、そういったコミュニケーションやマネジメント部分を学ぶ必要があるなと感じました。

これまでの研修では、自社内の各部門長や現職の店長が講師を担当するケースがほとんどでした。しかし、我々社内スタッフでは、コミュニケーションやマネジメント部分に関して、論理立てて研修を行うのはなかなか難しい…という課題がありました。 そこで、外部のパートナー企業様を一から探し始めました。

そんな中、偶然アルヴァスデザインさんの公開セミナーを発見。タイトルの「7つの習慣」に惹かれて申し込みました。
実は、私自身、以前に「7つの習慣」の書籍を読んだことがあり、この内容が店舗スタッフとの関係性や関わり方に役立つのではないかと思っていました。
実際にセミナーに参加したところ、やはりこういう部分を上手く伝える必要があると実感し、アルヴァスデザインさんに研修をお願いしたいと思ったのが一番のきっかけでしたね。

当時は4〜5社ほど比較をしていたのですが、正直に言いますとどの会社もセミナーの内容についてはあまり大差がないように感じました。
その中でも、アルヴァスデザインさんの講師の話し方や進め方に共感を覚え、このやり方なら受講生側にも伝わりやすいのではないか、と思ったのが御社を選んだ理由です。

株式会社エイブル

戸川様

私たちは次期店長候補向けの方を対象に研修を行っています。
この研修は、店長になってから「きちんと業績を出せるような人材になる」というのが目的です。
そのため、期待している成果を評価・検証するのに多くの時間がかかります。

今回、3回目ということで、過去に研修を受けた受講生たちが何人か店長へと昇格しました。

実際に店長になってから「当時受講した研修は役に立っているか?」とヒアリングをしたのですが、半数以上の方から今でも「マネジメント研修が役に立っている」という回答がありました。また、「店舗スタッフとの関係性や関わり方に悩んだときに、研修の際に使ったテキストを読み返している」という話も聞きました。

さらに、テキストの中でも「人によって見方が違う」というパートで、だまし絵を使いながら解説する内容があったのですが、その印象が強烈に残っているという受講生もいました。研修時の体験を振り返り、「店舗スタッフに対して、伝えたいことがきちんと伝わっているのか?」と考え、スタッフの立場になって考える癖がついたそうです。

当時の受講生たちは店長業務を進めながら、研修で学んだコミュニケーションやマネジメントの大切さを肌で感じているのでしょう。
この行動変容や考え方の変化につながったのは、アルヴァスデザインさんの研修を受けた上でのひとつの成果だと感じています。またこれは同時に、私自身が解決したかった課題でもあります。

担当プロデューサー 土岐 優

引き続き試行錯誤をしながら、より良い研修提供に努めていきたいと思っております!今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!

エイブル様の研修は2020年より3年に渡ってご継続いただいています。今回の研修の実施に向けて企画の戸川様とは、繰り返しディスカッションさせていただき、準備をしてきました。具体的には、今年度の受講者の傾向を踏まえて最適な研修の進め方を検討し、講師も含めて研修の細部に至るまで丁寧に対話しながら一緒に考えてまいりました。その結果、受講者のリアルなお悩みや実務状況を踏まえた研修内容になったと感じます。
研修は全3回実施し、加えて希望者のみ個別コーチングの機会を提供しました。受講者は、回を追うごとにマネジメントの原理原則を理解し、少しずつ業務に活かせる気付きを得ている様子でした。これは企画側の全員にとって嬉しい変化でした。変化の背景には、マネジメントの原理原則を理解いただくことに留まることなく、気付きを現場に持ち帰っていただき、実践してもらう行動変容を重視したからこそだと考えています。
研修中に講師が感じた受講者の雰囲気や、受講者から発信されたコメントを基に、柔軟に研修の進行方法や講師から伝える内容を変えました。それにより、受講者が研修での学びをより自分事化でき、理解が促進される場づくりができたと思っております。
今回の施策を通じて受講者の様子を真剣に観察し、研修を良くしたい、行動変容につなげたい、という思いを持ち、共に試行錯誤させていただいたことで、エイブル様の組織風土や強み、大切にされている価値観を多く見ることができました。
今後も、エイブル様の受講生である店長候補生の皆さんがスタッフの働きやすさ・楽しさを作り、自身も楽しみながらマネジメントすることで、より成果が出せる店長となれると信じています。
そのために、私たちは、企画側の戸川様と一緒に、引き続き試行錯誤をしながら、より良い研修提供に努めていきたいと思っております。

未来を鮮やかに彩る存在、
それが営業。
私たちアルヴァスデザインは、
営業を再定義してみせます。